ダム放流警報装置
概要

無線警報局舎
本装置は、ダムからの放流等による事故を防止するため、放流に先立って予め河川の区域内にいる人々に、サイレン吹鳴・音声放送等により警報し、安全な場所への避難を促すものである。
特徴
- ダム監視制御装置との連携
・放流警報装置の各種設定を監視制御装置の画面上で設定可能
・これにより放流警報操作卓が不要 - あらゆる通信手段に対応
・通信回線に左右されず制御が可能
・中継局が必要な場合でも対応可能 - 監視機能の充実
・警報制御によるサイレン吹鳴を集音マイクにより集音し、制御局へ返送することにより、実吹鳴音を可聴確認可能
・全警報局について自動点検制御を実施
・万一サイレン吹鳴が行われない場合、自動的に疑似音放送を実施 - 各種制御方式
・制御方式は、国電通仕第27号に則した方式でHDLC制御手順のフレーム構成に準拠
・個別制御方式
・タイマー順次制御方式
モード選択制御方式
一斉制御方式
追っかけ制御方式
構成例

お問い合わせ
四国計測工業株式会社 製造事業本部 電力事業部
担当 営業担当
電話 050-8802-4300
FAX 0877-63-7691