社員紹介

2007年入社

ソフト設計・製作

K・O(エレクトロニクス×製造)

電力事業部
ソフト設計部 ソフト第三課

モットー
仕事と生活の調和
仕事内容
当社は電力会社向けのシステム製品だけでなく、産業用の自動化・省力化装置や試験装置なども手掛けており、私はC言語やJAVA、PHP言語を使って家電メーカー・自動車メーカー用の半導体試験装置(テスタ)や管理システムのソフトウェア設計を行っています。お客さまのニーズを直接ヒアリングし、プログラムだけでなく仕様設計から関わっています。
インタビュー風景
よんけいの魅力
どの仕事もそうだと思いますが、一人で仕事をすることはほとんどありません。当社では課や部だけでなく工場・事業所を跨いで仕事をすることが多く、また、業務以外でもスポーツ大会や工場・事業所単位での旅行など多様な厚生行事が開催されており、自部門以外の方と直接会う機会が沢山あります。そのおかげで、例えば私が担当しているテスタに関しても、ソフト設計、ハード設計、製造、検査、営業など、様々な人が携わっていますが、ほぼ皆さんと面識があって、みんなで力を合わせて製品を作っているという思いが強く持てます。多岐にわたる製品を扱っている会社なので、私自身、各分野のプロが繋がり助け合うことが大事だと思っていますし、会社全体でも「人との繋がり」を大事にしている雰囲気が感じられます。
志望動機
電気は私たちの生活にとても身近で、かつ、必要不可欠なものなので、その安定供給を担うような、大きな責任が伴う仕事に就きたいとずっと思っていました。大学時代に近くの発電所・変電所へ見学に行く機会があり、このような安定供給に欠かせない設備はどんな会社が作っているのだろうかと考えていたところ、案内してくれた方が四国計測工業製であることを教えてくれて、そこから興味を持ちました。
仕事のやりがい
ソフトウェアは複数のプログラム言語を組み合わせて製作していきますが、求められる仕様は決まっていて、それに向かってプログラムでどう実現するか、想像して作っていかなければなりません。意図しない動きをすることもあり、想像とコーディングを繰り返し、仕様に満足するものができあがった時は「やった!」と思いますし、自分が作ったソフトが製品に組み込まれ動いた時は、自分がこの装置・管理システムに命を吹き込んだのだという達成感があります。また完成後の現地説明会で「使いやすくてよくなった」とお客様から感謝の言葉をいただいた時は、やっぱり嬉しいですね。
将来、よんけいで実現したいこと
技術や言語は日々新しくなっていて、従来の延長では対応できないことが必ず出てきます。そのため、新しい技術も恐れずに導入していく必要があるのですが、そこには利点と同時に欠点も存在しているはずで、その是非が判断できる能力を身につけたいと思っています。加えて、もし欠点があっても、別の技術との組み合わせや組み換えで補うことができる場合もあるはずなので、その可能性を見落とさない為にも、まずは既存技術について深く理解し、知識の練度を高めていきたいです。
インタビュー風景

DAILY SCHEDULE

一日のスケジュール

  • 朝
    仕様検討
    お客さまから得た情報をもとに仕様書を作成します。
  • 昼前
    昼間
    コーディング
    仕様書をもとにプログラム作成を行います。集中力が必要な仕事ですが、仲間に相談したり、気分転換しながら作業に励みます。
  • 昼過ぎ
    昼過ぎ
    デザインレビュー
    実際にできあがったものが仕様に合っているか、漏れがないか、見やすいプログラムになっているかを数人でチェックし、修正します。
  • 夕
    試験
    ソフト部分の動作検証を行います。NGがでたところは、OKになるまで修正を行い、検査課での最終試験でOKがでれば出荷します。

ウィークエンド

週末は家族との時間を大切にしています。2歳、4歳、6歳の3人の子どもたちと遊んだり、買い物に行ったりして過ごしています。年に数回、県外へ小旅行に出かけるために最近、大きな車に買い替えたところです。子供の相手は疲れるけど息抜きになります。たまに仕事仲間と飲みに行くこともストレス発散になります。違う部署の人と情報交換をしたり、悩み相談をしたり、仕事とプライベートのバランスを取ることが、人生には大切だと思っています。

ウィークエンド
PAGE TOP